アレルギー物質・
栄養成分について
ALLERGENS AND NUTRITIONS
メニューは同じでも、予告無く使用原材料を変更する場合がございます。
アレルギー物質・栄養成分は随時更新しておりますので、ご確認くださいますようお願い致します。
アレルギー物質の表示について
ご案内しているアレルギー物質情報は、商品の原材料を確認して表示しております。
尚、工場・店舗では、他の商品と製造・調理・盛り付けを共有しておりますので、
本来その商品に使用していない他の特定原材料が微量に付着・混入する可能性があり、絶対的なものではありません。
アレルギー物質に対する感受性は個人差があり、微量の混入でも発症する場合がございますので、
最終的なご購入につきましては専門医にご相談の上、お客様ご自身でご判断いただきますよう、お願い致します。
アレルギー物質の項目は、食品衛生法にて表示が義務付けられている特定原材料7品目「小麦、そば、卵、乳、落花生、えび、かに」と表示が推奨されている特定原材料に準ずる20品目「あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、 大豆、鶏肉、豚肉、バナナ、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、ごま、カシューナッツ」です。
2019年9月「アーモンド」がアレルギー表示推奨品目に加わりましたが、現在準備中のため当ホームページにはアーモンド情報が反映されておりません。
当ホームページでは、各お弁当メニューページに、下記の表を用いて表示しています。
アレルギー表示 特定原材料 7品目
小麦 そば 卵 乳 落花生 えび かに
アレルギー表示 特定原材料に準ずる 20品目
あわび いか いくら オレンジ キウイフルーツ 牛肉 くるみ さけ さば 大豆 鶏肉 豚肉 バナナ まつたけ もも やまいも りんご ゼラチン ごま カシューナッツ
- ※一部のお弁当に使用している「のり」「ちりめんじゃこ」「あおさ」は「えび」「かに」が混ざる漁法で採取しています。
- ※一部のお弁当に使用しているちくわ天ぷらの「ちくわ」の原料には「えび」「かに」を食べている魚を含みます。
- ※一部のお弁当に使用している天ぷらは、全ての食材を共通の天ぷら衣で調理しています。
栄養成分の表示について
栄養成分の数値は、検査機関での分析値と「日本食品標準成分表」による計算値のいずれか、
または両方を合わせて算出した数値です。商品は、手作りのため誤差が生じる場合がございます。何卒ご了承下さい。
商品に個体差がありますので、数値はお客様がお食事をされる時の目安として表示させていただいております。
当ホームページでは、各お弁当メニューページに、下記の表を用いて表示しています。
栄養成分
- エネルギー(kcal)985
- 蛋白質(g)31.1
- 脂質(g)37.0
- 炭水化物(g)123.5
- 食塩相当量(g)2.8
その他
●ザ・幕の内●炊き込みごはん入りザ・幕の内●シャケ弁当●シャケデラックス弁当●うなぎ弁当●さば焼き弁当●さば焼きデラックス弁当
●特注弁当の煮物は、毎日店舗によって使用原材料が違うため、アレルギー物質・栄養成分は、煮物を除いた情報を表示しています。